Javaプログラミング応用 下

講座紹介

購入不可
購入にはログインが必要です。 アカウントをお持ちでない方は、新規ユーザ登録(無料)をしてください。
価格
¥ 4,000 (税込)
ライセンス有効期間
30日間
受講必須環境
こちらをご確認ください。
標準学習時間
約44時間
講座概要
オブジェクト指向の特徴として「カプセル化」、「継承」、「ポリモーフィズム(多態性)」があります。 「Javaプログラミング応用 下」ではこれらの難解とされている概念を演習を通して学習し、理解を深めます。
必要スキル
「Javaプログラミング応用 上」修了相当の知識とスキル
こんな方に向いています
オブジェクト指向を活用したJavaプログラミングを学習したい方
講座構成
エンジニア特区のJavaプログラミング講座は、基礎講座をはじめ上級者向けの開発演習講座などのさまざまな講座で構成されています。 「Javaプログラミング応用 下」は、講義・演習型練習問題・確認試験で構成されており、講義で学習した知識を、演習型練習問題で実際にプログラムを作成するなどして、着実に身につけていくことができます。また確認試験では学習したスキルが定着しているかを確認することができます。
講座の構成
関連講座
主な学習トピック
「Javaプログラミング応用 下」では、「インスタンスオブジェクト」、「継承」、「ポリモーフィズム」について学習します。 「継承」や「ポリモーフィズム」は非常に難しい概念ですが、実際にプログラムを作成することで理解がしやすくなります。
主なトピック
多くの課題による反復演習
「Javaプログラミング応用 下」には、数多くの演習問題が含まれており、受講者の方は多くのプログラムを自分の力で作成することで、講義で学んだ知識を確実に身につけることができます。 代表的な演習問題として、「Buildingクラスをから継承されたTowerクラスを定義する」、「インスタンスフィールドをカプセル化するプログラム」、「独自のクラス定義を行うプログラム」、「インスタンスメソッドを利用するプログラム」があります。
「オブジェクト指向」をうまく利用して高度なプログラムをできるだけ少ない労力で作成できるようになってください。
演習後のフォローアップ講義も
「Javaプログラミング応用 下」の演習型練習問題には、練習問題のための事前講義およびプログラム作成後用のフォローアップ講義があり、受講者の方にとって学びやすい仕組みで構成されています。 ※一部フォローアップ講義が無い場合もあります。
演習型練習問題のワークフロー
カリキュラム
アイコン説明
トピック 標準学習時間
講義 第3章 インスタンスオブジェクト②
インスタンスメソッド①
95分
講義 第3章 インスタンスオブジェクト②
練習問題2-3
20分
講義 第3章 インスタンスオブジェクト②
setter()の定義
90分
講義 第3章 インスタンスオブジェクト②
throwステートメント
35分
講義 第3章 インスタンスオブジェクト②
練習問題2-3b
95分
講義 第3章 インスタンスオブジェクト②
インスタンスメソッド②
55分
講義 第3章 インスタンスオブジェクト②
練習問題2-5
60分
講義 第3章 インスタンスオブジェクト②
確認テスト3
30分
講義 第3章 インスタンスオブジェクト②
確認テスト4
30分
講義 第4章 継承
継承(Inheritance)の概要
20分
講義 第4章 継承
参照型の配列オブジェクトを利用したコード例
65分
講義 第4章 継承
練習問題3-1
15分
講義 第4章 継承
スーパークラスの定義
45分
講義 第4章 継承
継承(Inheritance)とサブクラス
15分
講義 第4章 継承
サブクラスの定義
40分
講義 第4章 継承
super()
115分
講義 第4章 継承
練習問題3-2
10分
講義 第4章 継承
メソッドのオーバーライドとアクセス修飾子protected
60分
講義 第4章 継承
キーワードsuper
70分
講義 第4章 継承
オーバーライドとオーバーロードの違い
30分
講義 第4章 継承
継承できないクラス
10分
講義 第4章 継承
継承できないメンバー
70分
講義 第4章 継承
オーバーライドにともなうアクセシビリティ
20分
講義 第4章 継承
クラスのグループ化とis-a関連
30分
講義 第4章 継承
is-a関連
35分
講義 第4章 継承
クラスのグループ化
45分
講義 第4章 継承
サブクラスのメンバーへのアクセスが制限される理由
30分
講義 第4章 継承
参照変数のキャスト変換処理
30分
講義 第4章 継承
演算子instanceof
65分
講義 第4章 継承
クラスjava. lang. Objectについて
45分
講義 第4章 継承
インスタンスメソッドtoString()とfinalize()
70分
講義 第4章 継承
独自の例外
195分
講義 第4章 継承
確認テスト1
30分
講義 第4章 継承
確認テスト2
30分
講義 第5章 ポリモーフィズム
抽象クラス
35分
講義 第5章 ポリモーフィズム
抽象クラスとは
25分
講義 第5章 ポリモーフィズム
アプリケーションクラスについて考えてみる~その参照値を返す。
35分
講義 第5章 ポリモーフィズム
クラスメソッドgetInstance()の定義~抽象メソッド(abstractmethod)
60分
講義 第5章 ポリモーフィズム
抽象クラス(abstractclass)
50分
講義 第5章 ポリモーフィズム
抽象メソッドの実装(インプリメント)とその必要性
30分
講義 第5章 ポリモーフィズム
抽象クラス/抽象メソッドに関する注意
20分
講義 第5章 ポリモーフィズム
インタフェースとは
35分
講義 第5章 ポリモーフィズム
インタフェースに定義可能なメンバー
45分
講義 第5章 ポリモーフィズム
修飾子の自動解釈
25分
講義 第5章 ポリモーフィズム
インタフェースの実装(インプリメント)
40分
講義 第5章 ポリモーフィズム
getInstance()の定義
40分
講義 第5章 ポリモーフィズム
実行環境に依存しないアプリケーションクラスの定義
40分
講義 第5章 ポリモーフィズム
インタフェースで定義された抽象メソッドをサブクラスで実装する際の注意
35分
講義 第5章 ポリモーフィズム
インタフェースとは抽象クラスの使い分け
165分
講義 第5章 ポリモーフィズム
インタフェースの多重実装
55分
講義 第5章 ポリモーフィズム
インタフェースの継承~総括
160分
講義 第5章 ポリモーフィズム
確認テスト1
30分
講義 第5章 ポリモーフィズム
確認テスト2
30分