C言語プログラミング基礎 上

講座紹介

購入不可
購入にはログインが必要です。 アカウントをお持ちでない方は、新規ユーザ登録(無料)をしてください。
価格
¥ 5,000 (税込)
ライセンス有効期間
45日間
受講必須環境
こちらをご確認ください。
標準学習時間
約62時間
講座概要
C言語は、1970年代前半に開発され、現在でも、電子機器を含む様々なシステムの開発に現役で使われている、需要の高いプログラミング言語のひとつです。
エンジニア特区のC言語プログラミング講座は、基礎上、基礎下、応用、の3つの講座で構成されており、 「C言語プログラミング基礎 上」では、C言語の基礎を学び、テキストファイル処理などを行うプログラムを作成できるようになります。
必要スキル
一般的なPC操作、ソフトウエアのインストール
こんな方に向いています
C言語を初めて学習する方
講座構成
この講座は、講義・練習問題・実習課題・確認試験で構成されています。 講義で学習した知識を、練習問題や実習課題で着実に身につけていくことができ、確認試験では学習したスキルが定着しているかを確認することができます。
講座の構成
関連講座
主な学習トピック
「C言語プログラミング基礎 上」では、プログラミングは初めて、という方にも安心して学んでいただけるように、コンピュータとは何か、プログラムとは何か、という話から始まります。
続いて、標準入出力、条件分岐、ループ制御、ファイル入出力など、C言語の基本的な知識を学び、講座の最後にはテキストファイルを読み込んで統計的な処理を行うプログラムの作成にチャレンジします。
主なトピック
実習課題には、段階的に解答に近づいていくヒント機能
C言語プログラミング講座では、CygwinとGCCという開発ツールを使い、自分でプログラムを作成しながら、実際に使えるプログラミングスキルを徐々に身につけられるよう、実習課題が多く用意されています。
実習課題でどうしてもうまく動作するプログラムが作れない、という時は、段階的に表示されるヒント機能があなたをサポートします。
ヒント機能
数多くのお手本 (解答例) 付き実習課題をご用意
また、一旦自分でプログラムを作り終えた後は、解答例プログラムを参考にして、プログラミングスキルをさらに高めることができます。
解答例イメージ
カリキュラム
アイコン説明
トピック 標準学習時間
C言語プログラミング基礎 上 イントロダクション
講義 C言語プログラミング基礎《上》 イントロダクション 10分
第1章 コンピュータとプログラム
講義 第1章 コンピュータとプログラム 20分
講義 第1章 コンピュータとプログラム 復習 20分
第2章 プログラム開発工程
講義 第2章 プログラム開発工程 20分
講義 第2章 プログラム開発工程 復習 20分
第3章 Cygwin
講義 第3章 Cygwin 30分
講義 第3章 Cygwin のインストール 30分
講義 第3章 Cygwin 復習 60分
第4章 C言語プログラミング準備
講義 第4章 C言語プログラミング準備 60分
講義 第4章 C言語プログラミング準備 復習 30分
第5章 文字列の表示
講義 第5章 文字列の表示 30分
講義 第5章 文字列の表示 復習 60分
第6章 簡単な計算
講義 第6章 簡単な計算 30分
講義 第6章 簡単な計算 復習 60分
第7章 変数
講義 第7章 変数 30分
講義 第7章 変数 復習 30分
講義 第7章 変数 実習 「不快指数計算プログラム」 60分
第8章 ユーザ入力
講義 第8章 ユーザ入力 30分
講義 第8章 ユーザ入力 復習 30分
講義 第8章 ユーザ入力 実習 「平均点を求めるプログラム」 120分
第9章 条件判断
講義 第9章 条件判断 「if」 30分
講義 第9章 条件判断 「if」 復習 60分
講義 第9章 条件判断 「if」 実習 「日付から曜日を求めるプログラム」 90分
講義 第9章 条件判断 「switch」 30分
講義 第9章 条件判断「switch」 復習 60分
第10章 繰り返し処理
講義 第10章 繰り返し処理 「for」 30分
講義 第10章 繰り返し処理 「for」 復習 60分
講義 第10章 繰り返し処理 「for」 実習 「ヒストグラムを作成するプログラム」 90分
講義 第10章 繰り返し処理 「while」 30分
講義 第10章 繰り返し処理 「while」 復習 60分
第11章 配列
講義 第11章 配列 20分
講義 第11章 配列 復習 30分
第12章 デバッガ
講義 第12章 デバッガ 30分
講義 第12章 デバッガ 復習 60分
第13章 文字列
講義 第13章 文字列 30分
講義 第13章 文字列 復習 30分
講義 第13章 文字列 実習 「文字列中に別の文字列を挿入するプログラム」 90分
第14章 総合実習
講義 第14章 総合実習 「カレンダープログラム」 240分
第15章 多次元配列
講義 第15章 多次元配列 20分
講義 第15章 多次元配列 復習 60分
第16章 関数
講義 第16章 関数 60分
講義 第16章 関数 復習 90分
講義 第16章 関数 実習 (1) 「指定された高さの三角形を描画するプログラム」 60分
講義 第16章 関数 実習 (2) 「アームストロング数を見つけるプログラム」 120分
第17章 総合実習
講義 第17章 総合実習 「テキスト中の単語の数を数えるプログラム」 240分
第18章 テキストファイルを読む
講義 第18章 テキストファイルを読む 30分
講義 第18章 テキストファイルを読む 復習 60分
講義 第18章 テキストファイルを読む 実習「話題の中心を推定するプログラム」 240分
第19章 テキストファイルを書く
講義 第19章 テキストファイルを書く 20分
講義 第19章 テキストファイルを書く 復習 60分
講義 第19章 テキストファイルを書く 実習「電話帳プログラム」 240分
第20章 総合実習
講義 第20章 総合実習 「話題の中心を推定するプログラム 発展版」 480分
C言語プログラミング基礎 上 修了試験
講義 C言語プログラミング基礎《上》 修了試験 60分